ドレスコード展 2020.7.19

text:FB研究会二年生 三村祐貴丸
photo:FB研究会二年生 塩野真羽、脇山茉莉華

7がつ19にち 日曜日 天気:🌞 気温:30℃

今日は久しぶりに学校の友達に会いました。まずはしんぷるにハッピーでした。
そしてそして、ドレスコード展に行きやした。それぞれのテーマによって分けられた様々なブランドの年代物のドレスを中心に展示されてました。一つ一つのドレスにはその時代に合わせたイメージを個性的に表されていて、知ってるブランド知らないブランド関係なく、自分の知識に多くのイメージや世界観が体全体にインプットされた気がしました。
個人的に2018AWのGUCCIのドレスが凄く好みでした。ここまではドレスの話でしたが、少し観点をかえて、次は「極道ジャージ」や「ホームレス」、「ヤミカワイイ」、「単眼少女」、「週末ハードコア」などといったこちらもまた個性豊かなスタイルでそれに込められた意味合いや感覚を実感しました。
自分にはなかった世界観を肌身で感じることができたこの機会は滅多にないと思います。
正直、知り合いの展示会以外にこのような展示会には行ってなかったのですが今回のドレスコード展を見学して、自分の想像以上な学びがあってリアルに鳥肌がたったので平井先生が紹介してくださった展示会等々、積極的な参加をしたいとおもいます!参加したみんな!今日はお疲れした!体調にはほんまに気をつけてまた会いましょう!🤗

ファッションビジネス研究会

0コメント

  • 1000 / 1000